生活で使っているグッズでホワイトボードを作る

毎回メモを書いたり捨てたりしようとするとその紙が無駄になります。オフィスなどではホワイトボードと呼ばれるアイテムがあります。真っ白のボードで水性ペンで書くと文字が書けます。そしてスポンジなどでふくと消えます。ですから何度も書いたり消したりが可能になります。小さいものなら市販されていますがお金を出して買うのは気が引けることもあるでしょう。
生活に普段使っているものからホワイトボードを作ることができます。用意するのはコピー用紙を包んでいる紙です。自宅になければコンビニなどに行けば分けてもらえるかもしれません。紙と接している部分を表にして段ボールなどで板状にします。これだけです。この紙は特殊な加工がされているので水性マジックで書いたとしてもそれがしみ込みません。そのため消したり書いたりが可能になります。